1. TOP
  2. BLOG
  3. 猫が老衰で歩けない状態に…飼い主が最期にできることは?
BLOG
ブログ

猫が老衰で歩けない状態に…飼い主が最期にできることは?

2021年9月19日

「飼い猫が老衰で歩けない状態になった…」

「猫が老衰で歩けないとき、飼い主はどうしたらいいの?」

 

飼い猫が老衰で弱ってくると、大切な存在だからこそ、どうしていいか分からず焦ってしまいますよね。

 

猫の平均寿命は15歳と言われており、いつかは老衰し、寿命を迎えます。猫が老衰すると、歩けない状態になるなど、いくつかの症状が発生しますので、飼い主さまによる介護が必要です。猫の老衰による症状や介護のしかたを知っておきましょう。

 

目次

猫が歩けないのは老衰が原因?猫の老衰による症状まとめ

飼い猫が突然歩けない状態になったとき、老猫である場合は、老衰が原因かもしれません。猫が老衰すると、歩けないという症状の他にも、いくつか症状が表れてきます。猫の老衰に伴う症状について理解し、飼い猫の体調の変化に気づけるようにしておきましょう。

 

歩けない

 

猫は老化とともに筋力が低下していきます。高いところに登ったり、走り回ったりすることがなくなり、一箇所にとどまることが増えたら、老化が始まっているのかもしれません。

 

最初は運動能力の低下から始まりますが、筋力の低下に伴って歩けなくなり、最終的には寝たきりになってしまいます。

 

 脱水症状や食欲不振

 

筋力の低下にともなって、じっとしていることが多くなると、水分の補給をしないままになっていることがあります。

 

猫が老衰すると、脱水症状を引き起こしやすくなるため、水を飲んでいるか確認することが大切です。また、老化に伴って食欲も減退し、次第に食べる量が減っていきます。

 

呼吸機能の低下

 

猫は老化に伴って呼吸機能が低下するため、老衰すると苦しげな呼吸をするようになります。

 

正常な呼吸数は1分間に20~40回ですので、呼吸機能の低下が疑われる場合は、呼吸数を数えてみると良いでしょう。異常に速い、乱れている、呼吸数が少ないという状態の場合は、注意が必要です。

 

また、猫は通常、口呼吸をしないため、口呼吸になったら、何らかの病気や老衰を疑った方が良いでしょう。

 

飼い猫が老衰で歩けなくなったら必要な3つの介護とは?

飼い猫が老衰で歩けない状態になると、飼い主さまによる介護が必要になります。寝たきりになりますので、床ずれの防止をはじめ、食事の介助、水分の補給、排泄の処理などが必要です。介護のしかたを知り、愛猫の老衰に備えましょう。

 

環境を整えて床ずれを防止しよう

猫が老衰で歩けない状態になると、ほぼ寝たきりとなりますので、床ずれがおこってしまうことがあります。

 

床ずれは身体の下になった部分に体重がかかり続けることが原因で起こります。体圧を分散させる働きのある床ずれ防止マットを利用すると良いでしょう。飼い主さまの手で定期的に寝がえりを打たせてあげるのも効果的です。

 

食事と水分の補給をサポートしよう

猫が老衰し、食欲不振や消化機能の低下が見られる場合は、流動状など食べやすい餌を用意してあげましょう。

 

食事を口元に運んだり、スポイトで水分を補給させることで、食事と水分を少しずつ摂らせてあげると良いですね。

 

排泄の処理をして清潔を保とう

猫が老衰で歩けなくなると、トイレに行くことができなくなります。飼い主さまも処理が大変になりますので、オムツをつけてあげると良いでしょう。

 

また、老化に伴って充分な毛づくろいもできなくなりますので、オムツの交換だけでなく、ブラッシングやシャンプーをして清潔を保つことも大切です。

 

愛猫が老衰で亡くなったあとに飼い主がすべきこと

愛猫が老衰で寿命を迎えたあと、遺体を自宅に安置できるのは、安置用の棺やドライアイスなどを利用しても最大1週間程度です。飼い主さまは1週間以内に火葬業者や霊園に依頼することで、愛猫の遺体を火葬しなければなりません。

 

猫が老衰で歩けない状態になるなどの症状が見られた段階で火葬を依頼する業者を調べておくと良いでしょう。特に、いくつかの霊園を見学して比較検討する場合には、時間がかかりますので、早めに動き始めるのがおすすめです。

 

愛猫に万が一のことがあったとき

東京都で猫の火葬ができる業者をお探しの際は、大森ペット霊堂にお任せください。

飼い主さまに火葬場まで立ち会っていただく立会葬をはじめ、弊社スタッフにお任せいただく個別一任葬、他家と一緒に火葬する合同葬など、3つの火葬プランをご用意しております。火葬後は大森ペット霊堂の納骨堂や合同墓地に納骨することも可能です。

 

また、大森ペット霊堂では、電話かメールによるお問い合わせで、生前相談を受け付けております。生前相談の際には、施設をご案内しながら、スタッフの動物への想いもお伝えさせていただきます。

飼い猫が亡くなる前から葬儀のご相談をしていただけますので、ぜひご利用ください。

 

大森ペット霊堂の公式HPはこちらをクリック

 

まとめ

今回の内容をおさらいすると、以下の3点となります。

  • ・猫の老衰による症状には、歩けない、脱水症状や食欲不振、呼吸機能の低下がある。
  • ・老衰している飼い猫のケアとして、床ずれの防止や食事の介助、清潔保持が大切。
  • ・飼い猫が寿命を迎えた後は、1週間以内に火葬の依頼が必要。

 

飼い猫が老衰で歩けない状態になった場合は、愛猫に必要なケアをしながら、残された時間でたくさんの愛情を注いであげることが大切です。

 

また、飼い猫に老衰の症状が見られた段階で、火葬や納骨の業者について検討をしておけば、葬儀に関する不安を解消した状態で愛猫と向き合えるでしょう。

 

大森ペット霊堂では、電話にて年中無休で24時間、無料相談を受け付けております。猫の葬儀についてお悩みの際は、いつでもお気軽にご相談ください。

The following two tabs change content below.
大森ペット霊堂とは、東京都大田区にある20年以上数多くのペット火葬に携わり、多くのペットと暮らす家族や著名人からも信頼をいただくペット霊園。亡くなった命も生きている命も大切にする施設として、数多くのメディアに出演する。ボランティア火葬など、行き場のない動物達を無償で引き取りを行う日本で唯一のペット火葬施設である。また、動物の保護活動を行い、行き場のない動物達を施設内で育て、家族を探す活動を行っている。 【所在地】〒143-0012 東京都大田区大森東2丁目1-1 【TEL】※ペット火葬・葬儀24時間受付 0120-176-594

東京のペット葬儀・ペット火葬・納骨ご供養 大森ペット霊堂TOPへ

関連記事