ペットを飼う前に知っておいていただきたい
2018年5月31日
大森ペット霊堂の笹本です。
先日お電話のお問合せにて、
- 個別一任の葬儀だと火葬炉に入るところすら見られないからって、うちの子じゃない骨にすり替わってたりすることはないですか?本当に大丈夫ですよね?
と確認されたことがありました。
ご不安を解消するためにも、火葬炉に寝かせたところのお写真もご希望があれば、無料でお撮りいたします。
私達大森ペット霊堂では一任葬儀の際、飼い主様の代わりに責任をもってご火葬炉に寝かせお骨上げまで、しっかりとさせて頂いております。
一緒に火葬をお願いされたお花やご飯などもしっかりと周りに飾らせていただいてから火葬をさせて頂いております。
私たちに向けてももちろんですし、他のペット霊園に問い合わせをするときも不安なことは、お気持ちが晴れるまでしっかりと確認してください。
大森ペット霊堂ではHPやブログ、Twitter、InstagramなどのSNSパンフレットや施設内など、皆さまが安心していただく為にもスタッフの顔が常に見れるようになっていますし、普段どのようなことをしているのかよくわかるようにしています。
隠すところは一切ありませんし、ペットの葬儀や火葬、納骨に関してどんな質問にもお答えします。
反対に隠そうとしている素振りがあるペット霊園は危ないかもしれないと思っていてください。
それでは、本題に入らせていただきます。本日は、ペットを飼い始めようと思っている人へ向けてブログを書かせていただきます。
ペットを飼う前に
まずは日本の殺処分の現状を知るべきだと私は思います。
環境省によると平成28年度の犬の殺処分数が
10,424頭
猫の殺処分数が
45,574頭
合計55,998頭です。
平成26年度までは100,000頭を超えていたので、だんだんと減ってはいますが今もなお殺処分で失っている命があることを知っていてください。
それをふまえて、新しくペットを飼う前に、”里親”という選択も選択肢の一つとして考えてみてください。
ペットの飼う前に観る里親募集サイト
ペットのおうちというサイトはご存知でしょうか?様々な種類のペットの里親を募集している里親募集サイトです。
保護団体の投稿もあれば一般の方の投稿もありほんとに沢山の動物たちが新たな飼い主をまっています。
子犬や子猫もたくさんいますし、やっぱり赤ちゃんの時から飼いたい!
という思いのある方でも、一度はペットを飼う前に見る価値はあると思います。
もちろんそれでも一番いいなと思った子がペットショップで出会った子だとしたら、
それはそれで縁だと思いますので、わたしはそこは否定はしません。
しかし、初めに里親、という選択肢があることを頭に入れてほしいと思います。
ただ、個人間同士のやりとりであり、運営サイトは一切責任をとりません。今までもトラブルは多く起きているので、サイトを拝見家族として迎えたいと思った時は、慎重にお話を進めていただければと思います。
ペットを飼う前に譲渡会という選択肢もあります
里親募集サイトだけでなく譲渡会というのも全国各地で様々な保護団体が行っていますので”譲渡会”でインターネット検索で足を運んでみてください。
私が一緒に暮らしている梅丸と花は、ブリーダーで飼育をしていて繁殖をさせられている犬でした。
悪徳ブリーダーというわけではありませんが、花は子宮がパンパンに腫れていて、とても苦労して子犬を生んでいたのだと思います。
ペットショップで売られている子犬や子猫にも背景にはそういった親がいることも知っていただけると
嬉しいです。
私も含め、大森ペット霊堂では飼育に関しての相談を受けることができますので私たちで伺えることであればなんでもご相談下さい。
成犬の里親になると大変なことも多いですが、私も成犬を引き取った経験者でありますので出来る限りお力になります。
もちろん犬猫だけじゃなく小動物もたくさん新しい飼い主を待っている子がいますので、もしペットを飼う前に里親になることを考えている方は、探してみてください。
そして、我が家にもさらにもう一匹家族が増える予定です。
その子がうちに来た際には、またご紹介をさせて頂きます!
ペットを飼う前に、”里親”という選択肢があることも知っていてください。
ペットを飼う前に悩まれている方
里親になることをご検討の方
里親になられた方
成犬の里親でお悩みがある方
最愛の子の最期についてなど何でもご相談下さい
大森ペット霊堂は動物と人の共生を目指します
スタッフ 笹本
最新記事 by 大森ペット霊堂 (全て見る)
- トイプードルとの最期の時を優しく迎える【愛するペットの終活】 - 2024年11月9日
- 珍しい生き物グリーンボアとその火葬の文化的意義を紐解く - 2024年11月8日
- イモリを心を込めて最期まで大切に。火葬とお別れの儀式ガイド - 2024年11月3日