1. TOP
  2. BLOG
  3. 愛する大型犬との最後の別れ方~火葬の選び方と費用相場~
BLOG
ブログ

愛する大型犬との最後の別れ方~火葬の選び方と費用相場~

2024年4月30日

 

愛しい家族であるペットと別れを告げる時が来てしまったら、その最期の時を大切にしたいと思います。大型犬を飼っている方は、火葬という選択肢があることをご存じでしょうか。このブログでは、大型犬の火葬方法や費用相場、火葬後の遺骨供養の在り方など、大切なペットとの最後の別れに関する情報をまとめています。愛するペットを心を込めて見送るための参考にしていただければ幸いです。

 

大型犬の火葬、3つの選択肢

火葬の際には、大型犬を立会個別火葬、一任個別火葬、合同火葬の3つの方法から選ぶことができます。それぞれの特徴やメリットを考慮して、自分に合った方法を選ぶことが大切です。

 

個別立会火葬

個別立会火葬は、飼い主が愛犬の火葬に立ち会いながら個別で行う方法です。火葬場や霊園に愛犬のご遺体を直接持参し、火葬が行われます。立会個別火葬では、火葬が終わるまで立ち会うことができます。

個別立会火葬のメリットは、最期まで愛犬を見送ることができるという点です。火葬が終わった後は、自宅で供養したり、納骨堂に預けるなどの方法で大切に送ることができます。

 

個別一任火葬

個別一任火葬は、霊園や火葬業者に愛犬のご遺体を一任し、個別の火葬から収骨までを任せる方法です。火葬が終わった後は、後日にご遺骨を火葬業者から受け取ることができます。

個別一任火葬のメリットは、火葬に立ち会う必要がないため、スケジュールの調整が難しい場合でも利用できます。また、悲しみで立ち会うことができない方にも適しています。

 

合同火葬

合同火葬は、他の家族の子たちと一緒に火葬をします。その為、個別にお骨を残すことができません。

ペット霊園が合同火葬を対応すれば、霊園内での納骨も可能ですが、移動火葬車のような施設を持っていないところですと、霊園に納骨をするという程で、他に捨てているという実例もあります。

もし合同火葬を選ぶのであれば、ペット霊園に連絡をして直接連れて行くか、自宅まで迎えにきてもらうか選びましょう。

 

大型犬の火葬方法は、個別立会火葬、個別一任火葬、合同火葬の3つから選ぶことができます。自分の希望や状況に合わせて、最適な方法を選んで愛犬を見送りましょう。

 

 

火葬業者選びのポイント

火葬業者を選ぶ際には、以下のポイントに注意が必要です。

 

ホームページの情報充実度を確認しよう

まず、ホームページの充実度を確認することが重要です。ホームページが詳細な情報を提供している業者を選ぶことをおすすめします。具体的には、葬儀の手順や料金が明記されているかをチェックしましょう。また、複数の業者を選定したら、電話で問い合わせをしてみることも効果的です。業者の電話対応が丁寧かどうかを確認することで、安心して任せることができます。

 

宗教や宗派の対応状況を確認しよう

火葬業者の多くは、宗教に関わらず対応しています。しかし、自分の宗教や宗派のしきたりを守って火葬を行いたい場合には、対応しているかどうかを確認しましょう。宗教的な要素を取り入れたい方にとっては、このポイントは重要です。

 

遺骨の扱いを考慮しよう

火葬後の遺骨の扱いも重要な要素です。遺骨をどのようにするのか、お墓や納骨堂に安置するのかを事前に考えておく必要があります。そのため、選択肢の多い業者を選ぶことがおすすめです。遺骨の扱いについても業者に確認し、自分の希望に合った形で供養することができるかを確認しましょう。

以上が、火葬業者選びのポイントです。大切なペットの火葬を行う際は、これらのポイントを参考にして、信頼できる業者を選ぶことが大切です。

 

 

亡くなってから火葬までの流れ

大型犬が亡くなった後、火葬を行うまでの手続きや流れについて詳しく説明します。大事な愛犬との最後の別れを心を込めて迎えるために、以下の手順を確認しましょう。

 

  1. 遺体の安置方法

    • 適切に大型犬の遺体を安置する方法について確認しましょう。
    • 大型犬の体は大きいため、運びやすいように体勢を整えましょう。死後硬直が始まる前に、手足を曲げることがおすすめです。
    • 体液や排泄物が出る可能性もあるため、タオルを敷いてトイレシートで水分を吸収できるように準備しましょう。
    • 腐敗を防ぐために保冷剤を使用しましょう。特に頭部とお腹に保冷剤を当てると効果的です。
    • においが気になる場合は、しきみの葉を添えることでにおいを軽減することができます。
  2. 火葬業者の手配

    • 火葬を行うためには、信頼できる火葬業者を見つけることが重要です。
    • 大型犬に対応できる火葬炉を備えている業者かどうかを確認しましょう。
    • 火葬方法や供養方法を決める前に、火葬業者と相談することが大切です。
  3. 火葬と供養の実施

    • 火葬に立ち会うか、火葬が終わるまで待つかを選択します。火葬は1時間半〜3時間程度かかることがありますので、時間に余裕を持って計画しましょう。
    • 火葬後の供養方法は、ご家族の意向に合わせて選択することができます。
    • 自宅で仏壇に保管する、個別のお墓に埋葬するなど、さまざまな供養方法があります。大切なペットをご家族が決めた方法で心を込めて供養しましょう。

 

大型犬が亡くなってから火葬までの流れを把握し、適切な遺体の安置方法や火葬業者の選定、火葬後の供養方法などに注意しましょう。愛犬との最後の別れに感謝と敬意を持ちながら、心を込めた送り送りを行うことが大切です。

 

 

大型犬の火葬にかかる費用相場

大型犬の火葬には、さまざまな費用がかかります。火葬方法や業者によっても異なりますので、以下で大型犬の火葬にかかる費用相場をご紹介します。

 

合同火葬

  • 費用相場: 4万円以上
  • メリット: 費用が安く済むこと。
  • デメリット: 骨を引き取ることができません。

 

個別一任火葬

  • 費用相場: 4万5,000円以上
  • メリット: 骨を引き取ることができること。
  • デメリット: 火葬に立ち会うことができません。

 

個別立会火葬

  • 費用相場: 5万5,000円以上
  • メリット: 火葬に立ち会い、骨を引き取ることができること。
  • デメリット: 費用が高くなる傾向があります。

 

以上が大型犬の火葬方法別の費用相場です。ただし、料金体系は業者によって異なりますので、あくまで目安としてご参考ください。

大型犬を火葬する際には、火葬費用のほかにも骨壺や供養料などの費用がかかる場合があります。これらの料金も業者によってばらつきがあるため、事前に確認しておきましょう。

火葬費用だけでなく、骨壺や供養料なども考慮しながら、ご自身に合った方法を選ぶことが大切です。

 

 

大切なペットのご遺骨はどう供養する?

大切なペットの供養方法は、飼い主の思いや環境によって異なります。以下では、いくつかの供養方法を紹介します。

 

納骨

納骨は、お墓や納骨堂での供養方法です。最近では、ペット用の合祀墓やペット可の霊園、寺院でも納骨ができます。納骨を希望する場合は、お墓や納骨堂の有無や条件を確認しましょう。

 

埋骨

埋骨は、火葬後のご遺骨を土に埋める葬送方法です。埋骨は土に返るため、害虫や臭いのリスクを抑えることができます。ただし、埋骨は私有地でのみ行うことができます。公共の場所や山、河川などでの埋骨は違法ですので注意しましょう。

 

散骨

散骨は、ご遺骨をパウダー状にして陸上や海洋に撒く方法です。最近では、散骨可能な霊園や海洋散骨を選ぶことができます。散骨は自然葬の一形態であり、広い自然環境の中にペットのご遺骨を還すことができます。

 

手元供養

手元供養は、ご遺骨を自宅に置いて供養する方法です。仏壇や手元供養用のプレートを用意することもありますが、必ずしも必要ではありません。手元供養は自由度が高く、費用をかけずに供養することができます。ただし、ペットロスが長引く可能性や他人の手による処理のリスクも考慮し、数年の間に限定して手元供養を行った後、別の供養方法を検討することがおすすめです。

ペットの供養方法は飼い主自身の思いや環境によって異なります。大切なペットとの絆や思い出に基づいて、最適な供養方法を選択しましょう。また、ペットの供養を考える際には、信頼できる業者や専門の相談窓口にも相談することをおすすめします。

 

 

まとめ

大型犬の火葬には、個別立会火葬、個別一任火葬、合同火葬の3つの方法があり、それぞれメリットやデメリットがあります。火葬業者を選ぶ際は、ホームページの情報充実度や宗教的な対応、遺骨の扱いなどを確認するのが重要です。また、火葬にかかる費用も業者によって異なりますので、事前に相場を把握しておくことが大切です。ペットとの最期の別れは心が痛みますが、希望に合った供養方法を選び、愛情を込めて見送ることで、ペットの思い出を大切に継ぐことができるはずです。

 

よくある質問

 

大型犬の火葬にどのような方法がありますか?

大型犬の火葬には、個別立会火葬、個別一任火葬、合同火葬の3つの方法があります。個別立会火葬では飼い主が立ち会いながら個別の火葬を行い、個別一任火葬では飼い主が直接立ち会わず業者に任せることができ、合同火葬では他の子と一緒に火葬をするのでお骨は手元に戻ってきません。それぞれの特徴やメリットを検討し、自身の状況に合った方法を選ぶことが重要です。

 

火葬業者を選ぶ際のポイントはどのようなことですか?

火葬業者を選ぶ際は、ホームページの情報充実度、宗教や宗派への対応状況、遺骨の扱いに注意が必要です。ホームページで具体的な情報が提供されているか、自身の宗教的な要望に対応できるか、遺骨の扱いや供養方法について選択肢が豊富かなどを確認しましょう。これらのポイントを踏まえ、信頼できる業者を選ぶことが大切です。

 

大型犬の火葬までの流れはどのようになりますか?

大型犬が亡くなった後、まず遺体の適切な安置方法を確認し、信頼できる火葬業者を手配します。その後、火葬に立ち会うか、火葬が終わるまで待つかを選択し、火葬後は自宅での供養やお墓への納骨など、さまざまな供養方法から希望に合ったものを選びます。大切なペットとの最後の別れを心を込めて行うことが大切です。

 

大型犬の火葬にはどのくらいの費用がかかりますか?

大型犬の火葬にかかる費用は、選択する方法によって異なります。合同火葬は4万円以上、個別火葬は4万5,000円以上、立ち合い火葬は5万5,000円以上の費用がかかるといわれています。ただし、業者によって料金体系が異なるため、事前に確認することが重要です。また、骨壺や供養料などの追加費用も発生する可能性があります。

 

The following two tabs change content below.
大森ペット霊堂とは、東京都大田区にある20年以上数多くのペット火葬に携わり、多くのペットと暮らす家族や著名人からも信頼をいただくペット霊園。亡くなった命も生きている命も大切にする施設として、数多くのメディアに出演する。ボランティア火葬など、行き場のない動物達を無償で引き取りを行う日本で唯一のペット火葬施設である。また、動物の保護活動を行い、行き場のない動物達を施設内で育て、家族を探す活動を行っている。 【所在地】〒143-0012 東京都大田区大森東2丁目1-1 【TEL】※ペット火葬・葬儀24時間受付 0120-176-594

東京のペット葬儀・ペット火葬・納骨ご供養 大森ペット霊堂TOPへ

関連記事