1. TOP
  2. BLOG
  3. トイプードルが死んだらどうする?絶対にやっておくべき終活とは
BLOG
ブログ

トイプードルが死んだらどうする?絶対にやっておくべき終活とは

2021年2月15日

トイプードルは日本のペットブームの立役者で、長年人気の犬種上位にいる大人気の愛玩犬。フワフワな毛並みと、まるでぬいぐるみのようなお顔、ちょっとスマートな体型で性格も温厚。家族に対しての愛情表現も豊かなので溺愛する飼い主の方も多いことでしょう。

 

その一方で、まだ若くて健康なのにトイプードルが亡くなったらどうしよう…と不安を抱いている方も少なくないようです。考えたくはないことですがペットとのお別れはいつか必ず訪れます。

 

それに備えておくことは飼い主様自身のためでもあり、かわいいトイプードルのためでもあります。

 

 

まず知っておきたい「ペット終活」とは

終活というと年老いて死を覚悟しなければいけない年齢になってからするものだと思っている方も多いと思います。しかし、終活は元気なうちに行うことなのです。

 

特にペットは人間よりも寿命が短く、一緒にいられる期間も短いので飼い始めたときから終活について考える必要があります。ペットの終活はペットが亡くなった時の心構えをすることに加え、悔いのないお別れをするための準備でもあります。

 

終活をすることでペットロス重症化リスクを下げ、残された飼い主様の生活を前向きにしてくれます。後悔を残すことなくお別れをするためには、是非終活についても考えてみてください。

 

 

トイプードルがかかりやすい病気について知っておく

トイプードルが死んだら…と考える前に、まずはかわいいトイプードルの健康を守ってあげることが大切です。トイプードルの特徴からどんな病気にかかりやすいのかを確認しておきましょう。

 

骨折や関節の病気

トイプードルは身体の割に脚が細くかかる負担も大きいため、骨・関節・脚の病気には特に気を付けてあげましょう。

 

後ろ肢の膝のお皿がずれて脱臼してしまう膝蓋骨脱臼や、関節周囲に炎症がおきて血液の供給が悪くなるレッグヘルペスは、いずれも手術が必要になる場合もあるので注意してあげてください。

 

外耳炎

トイプードルは耳が垂れているため外耳炎にも注意が必要です。外耳炎は、耳の穴から鼓膜にかけて炎症が起こる病気です。細菌・アレルギー・寄生虫など原因は様々で、耳が蒸れやすい夏によく見られる病です。

 

耳を痒がってよく掻いたり、頭をふったり、匂いが出てくることもあるので症状を見逃さないようにしてください。

 

クッシング症候群

腎臓の側にある副腎から分泌されるコルチゾールというホルモンが過剰に出すぎてしまう事で起こるクッシング症候群もトイプードルには多い病の一つ。

 

ホルモンの過剰分泌により、副腎に指示を送る脳の下垂体が腫瘍化し、ホルモン分泌量を調整できなくなります。よく水を飲みおしっこの量が増えたり、食欲が増しお腹が膨れるなどいつもと違う様子が表れたらすぐに医師に相談してみてください。

 

 

トイプードルが死んだ時に備える終活の具体例

死んだときのことを考えるのは誰しも気が重くなることです。しかし、トイプードルと毎日を楽しく幸せに過ごすためだと思って、是非終活に取り組んでください。では、具体的に終活ではどんなことを行えばよいのでしょうか。

 

保険の見直しをしておく

ペット終活は飼い始めたの保険加入がまず第一歩。ペット保険に入っていない方は是非加入を検討してください。ペットの医療費は、年間約10万円程かかると言われています。人間も公的健康保険に加入しているのですからペットに対しても保険は必要です。

 

また、すでに加入している方は再度補償内容を見直しておきましょう。若いうちに加入した場合、ケガなどに重きを置いた補償内容になっている場合も多く、老犬になってからだと少し補償内容が手薄に感じます。年齢に見合った補償内容なのかどうかはこまめに見直していくといいかもしれません。

 

葬儀の内容や供養の方法を考える

生きて元気なうちに葬儀の事を考えるのは縁起が悪いと感じる方もいますが、終活において葬儀の内容や供養の方法は欠かせない事の一つです。実際にトイプードルが死んでしまった時には悲しみのあまり何も考えられなくなってしまうこともあるからです。

 

葬儀後に後悔を残すことなくお別れをすることもペットロスの重症化を防ぎます。また葬儀や供養にはお金もかかります。早めに準備を始めれば費用を少しずつ貯金しておくことができ、希望の葬儀や供養の方法を選びやすくなります。

 

ネットで調べるだけでなくペット霊園では生前相談なども積極的に行っている霊園もあるので活用してみてくださいね。

 

 

エンディングノートを作るのもおすすめ

実はエンディングノートは就活するうえで一番大切な作業。どんなものかというと想像しやすいのはよく映画などでもある「死ぬまでにしたい10のこと」みたいなものです。

 

トイプードルが死んでしまうまでに一緒にやりたいことを何個でもノートに書き出してみましょう。それをトイプードルとの思い出作りとして一つずつ実行していく作業は何よりも楽しい作業になるはずです。また、一気に全て書いて実行しようとせずに思いついたらどんどん書き足していきましょう。

 

エンディングノートを実行するうえで大切なことは、写真で記録を残していくことです。亡くなった後もその記録があなたを支えてくれるはず。スマホやタブレットなどに撮った写真はその都度整理しデータをまとめておくといいかもしれません。

 

写真の整理に役立つのはSNSです。インスタグラムなどでトイプードル用のアカウントを作って記録用として投稿してコメントも残しておくことで、時系列順に保存ができて誤って消してしまう事もありません。いつでもアクセスすれば見返すこともできるのでとても便利です。

 

 

まとめ

 

トイプードルが死んでしまったらどうしよう…。立ち直れないかもしれない…。そう感じる方は是非トイプードルを家族に迎えたその時からペットの終活を行ってみてください。

 

終活を行っておくことで大切なトイプードルを亡くした時もペットロスの重症化を防ぎ、前向きに立ち直らせてくれる力になります。

 

ペット終活の具体例として、

 

  • 保険の見直し
  • 葬儀・供養の方法を検討
  • エンディングノートの作成

 

などが上げられます。これらを生前から行っておくことで不安が少し解消されます。可愛いトイプードルと楽しく過ごすために是非参考にしてみてください。

The following two tabs change content below.
大森ペット霊堂とは、東京都大田区にある20年以上数多くのペット火葬に携わり、多くのペットと暮らす家族や著名人からも信頼をいただくペット霊園。亡くなった命も生きている命も大切にする施設として、数多くのメディアに出演する。ボランティア火葬など、行き場のない動物達を無償で引き取りを行う日本で唯一のペット火葬施設である。また、動物の保護活動を行い、行き場のない動物達を施設内で育て、家族を探す活動を行っている。 【所在地】〒143-0012 東京都大田区大森東2丁目1-1 【TEL】※ペット火葬・葬儀24時間受付 0120-176-594

東京のペット葬儀・ペット火葬・納骨ご供養 大森ペット霊堂TOPへ

関連記事