シーズーの納骨をペット霊園で行う流れと費用相場とは
2021年3月1日
最近では、愛犬が亡くなったときに葬儀をしっかりと行い、ペット霊園などに納骨をするのがスタンダードになっていますよね。
シーズーの納骨は、どのような方法があってどのような流れで行うのでしょうか?また、費用なども気になるところですよね。
そこで今回は、シーズーという犬種にしぼって納骨の流れや費用相場についてご紹介します。
目次
ペット霊園でシーズーの納骨をする際の流れ
シーズーが亡った場合、亡くなってから納骨を行うまでの流れとはどのようなものなのでしょうか。また、納骨には火葬後すぐ納骨を行う場合もあれば、お骨を自宅に持ち帰ることもできます。それぞれの流れを見ていきましょう。
亡くなってから納骨までの流れ
シーズーが亡くなったら、まず安置をしてペット葬儀社やペット霊園に葬儀・火葬の依頼をしましょう。ペット葬儀社やペット霊園に依頼する際に火葬後の納骨をどうするかも打ち合わせておきましょう。
シーズーの火葬方法には、
- 合同火葬
- 訪問火葬
- 一任個別火葬
- 立会個別火葬
の4種類があります。合同火葬の場合は他の子と合同で火葬をするため、他の子のお骨がまじってしまいます。個別での納骨ができないので、注意が必要です。
火葬後すぐ納骨する際の流れ
火葬後にご遺骨を自宅に持ち帰らない場合は、その場で納骨をすることができます。ペット霊園で葬儀を行った後すぐ納骨を行う場合には、合同墓に埋葬するか納骨堂に安置するかの2択になります。
また、お墓がまだ決まっていない状態のときなど一時的に納骨堂に安置することができます。訪問火葬で自宅で火葬された場合は、火葬業者と提携しているペット霊園に依頼すると良いでしょう。
火葬後の納骨をすぐに行わない際の流れ
火葬後、ご遺骨を一旦自宅に持ち帰って時間を置いてからの納骨も可能です。この場合も火葬後すぐ納骨する場合と同様に、合同墓や納骨堂への納骨ができます。
また、自宅に遺骨を持ち帰った場合、そのままご遺骨を持ち続けていても問題はありません。さらに、時間を置いてから納骨する場合は、一周忌や思い出の記念日などに合わせるのもおすすめです。
ペット霊園でできる納骨方法とは
シーズーの納骨は、ペット霊園の合同墓や納骨堂で行うのがスタンダードです。いずれの場合でも、それぞれ種類があります。希望に沿ったものを見つけてみてくださいね。
ペット霊園の合同墓
ペット霊園のお墓は、大きな供養塔があって他の子のご遺骨と合同で納骨する合同墓があります。他の子のご遺骨と混じった状態で納骨されるため、個別に取り出すことはできません。
また、ペット霊園ではお盆やお彼岸などの節目に合同供養祭が行われます。合同墓に納骨した後もしっかり供養してもらえるのは安心ですよね。さらに、依頼して命日に個別でお経をあげてもらうこともできます。
ペット納骨堂
ペット霊園の納骨堂は、ご遺骨を安置させてくれる屋内の施設です。納骨堂のほとんどが年間契約となっています。そのため、お墓を購入するまでの間だけ納骨堂に安置させてもらうということも可能です。
扉がついてない棚にお骨と遺影を置く個別棚タイプ、扉がついた個別ロッカータイプ、上段に遺影を下段にお骨を収容できる個別仏壇タイプがあります。
個別仏壇タイプに関しては、扱いがない納骨堂も多いので希望する場合は、予めチェックしておきましょう。
散骨などその他納骨
合同墓や納骨堂以外にも、納骨の方法はあります。その方法の1つが海洋散骨です。自然や海が好きだった子などにはとてもおすすめです。海に散骨して、献花するというものになっています。
それ以外にも、樹木葬のプランも存在します。お墓の墓石の代わりに、樹木やお花などの植物のもとに納骨する方法です。自然還えることを願い、このような方法がとられる飼い主さんもいます。
海や樹木、お花に思い入れがあれば、こういった方法をとるのも良いかもしれませんね。
ペット霊園でのシーズーの納骨の費用相場
シーズーの納骨にはどれくらいの費用がかかってくるのでしょうか。お墓の種類や納骨堂の棚の種類によって、費用が異なってきます。それぞれの相場を押さえておきましょう。
合同墓にかかる費用
合同墓の費用はほとんどの場合、火葬の料金に含まれていることが多くあります。火葬してもらったペット霊園にそのまま、プラス料金を払わずに納骨することができます。
しかし、火葬後に一旦お骨を家に持ち帰ってから納骨を決める場合には費用がかかることがほとんどです。また、火葬したところと別のペット霊園に納骨するときも同様に費用が発生します。
このときの費用相場は、数千円~数万円と幅広くなっています。ペット霊園によって異なるので比較してみてください。
ペット納骨堂にかかる費用
納骨堂は、タイプによって値段が幅広く分かれてきます。平均的な納骨堂の費用相場は、年間1万円~数万円というところが多いです。
個別棚タイプ・個別ロッカータイプは共に年間1万5000円ほど。個別仏壇タイプは、数万円するものが多いです。豪勢なものだとかなりの高額になることもあります。
個別タイプはいずれも管理維持費が数千円ほどかかることが普通なのでそれも込みで考えてくださいね。
まとめ
- 火葬後すぐ墓や納骨堂に納骨可能。お骨を一旦家に持ち帰っても同様に納骨可能。
- お墓は合葬墓、納骨堂は個別棚・個別ロッカー・個別仏壇に分かれる
- 納骨堂はタイプによって費用が分かれる
納骨には、ペット霊園・納骨堂1つでも様々な形態のものがあります。費用や愛犬への気持ちをかんがみて、納得のできる方法をとってくださいね。
どのような方法であれ気持ちを込めて納骨を行い、忘れずにお参りに行けばしっかり供養されることでしょう。最後の大事な場所を大事に検討してみてください。
最新記事 by 大森ペット霊堂 (全て見る)
- トイプードルとの最期の時を優しく迎える【愛するペットの終活】 - 2024年11月9日
- 珍しい生き物グリーンボアとその火葬の文化的意義を紐解く - 2024年11月8日
- イモリを心を込めて最期まで大切に。火葬とお別れの儀式ガイド - 2024年11月3日