- 緊急事態宣言が終わってからのペット火葬予約状況
- 2021年10月16日
10月から緊急事態宣言が終わり、コロナウイルスも終息に向かっている中ですが、大森ペット霊堂では変わらず予約の取り方や法要の参加の人数制限は実施しております。
ペットの火葬にお越しいただく方の人数制限は変わらず設けておりません。
引き続き、感染防止の為にスタッフの問診、検温、アルコール清掃などお越しいただく家族様が安心してペットの火葬、葬儀ができるように対応してまいります。
大森ペット霊堂スタッフ一同
NEWS
10月から緊急事態宣言が終わり、コロナウイルスも終息に向かっている中ですが、大森ペット霊堂では変わらず予約の取り方や法要の参加の人数制限は実施しております。
ペットの火葬にお越しいただく方の人数制限は変わらず設けておりません。
引き続き、感染防止の為にスタッフの問診、検温、アルコール清掃などお越しいただく家族様が安心してペットの火葬、葬儀ができるように対応してまいります。
大森ペット霊堂スタッフ一同
2021年9月23日、大森ペット霊堂にてお彼岸のペット供養祭を開催いたしました。
前回開催されたお盆供養祭と同じように、今回も無観客での開催でございました。
私たちはよく「お彼岸」という言葉を使いますが、そもそもなぜお彼岸というのでしょうか。
お彼岸は、日本独自で行われる行事で、先祖様を供養して感謝を捧げる期間のことです。この期間には、ご先祖様の事を想いながらお墓参りや法要を行います。
「彼岸」という言葉は、いま私たちが生きている「此岸(この世)」に対してご先祖様たちのいる世界のことを「彼岸」と言いますが、一般的には法要やお墓参りのことを指す言葉として使われていることが多いでしょう。
大森ペット霊堂のお彼岸でも、大切なペットちゃん達に想いを馳せながら供養を行っております。今回ご参列が出来なかった皆様の代わりに、スタッフでご焼香とお手合わせをさせて頂きました。少しでも皆様の想いが虹の橋へ届くようにお祈りいたしました。
次回の開催は、12月の年末供養祭でございます。
大森ペット霊堂でご葬儀を行った方も他の施設にてご葬儀を行った方も、お申込みお待ちしております。
大森ペット霊堂の公式テーマソングとして、TANEBIが歌う「虹の橋のたもとから」が正式に大森ペット霊堂の曲として決定いたしました。
この曲は、亡くなってしまったペット達が虹の橋のたもとから私たち飼い主達へのメッセージソングとして、全国の方達の支えになっている曲です。
ペットロスを軽減し、ペットを亡くされた家族が前を向いて歩き出すために、TANEBIの実体験から作られた曲であり、2021年4月にリリースをしてから数ヶ月で有名になり、SNSをはじめ多くの方達に愛されています。
そんなTANEBIが思いを込めたこの歌を、大森ペット霊堂の公式テーマソングとして認めてくれたのには、私たちの理念とTANEBIの理念が1つに重なり、一緒に共同できる仲間であると互いの気持ちが合致したことにあります。
TANEBIの二人から、ペットを亡くされた方、大森ペット霊堂にペットを託された方へメッセージをいただいております。
大森ペット霊堂の公式テーマソングとなった「虹の橋のたもとから」のMVを添付いたします。
是非、お聞きくださいませ。
プロのストリートミュージシャンとして年間200本以上のストリートライブをこなし、これまでにZepp なんば大阪や大阪城野外音楽堂でのワンマンライブを成功させてきたシンガーソングライター上田和寛(うえだたかひろ・写真左)と乃木坂46「君の名は希望」/「制服のマネキン」/「サヨナラの意味」 、中島美嘉「一番綺麗な私を」/「Dear」/「明日世界が終わるなら」、家入レオ「ずっと、ふたりで」 など数多くのヒット曲を世に送り出す作曲家 杉山勝彦(すぎやまかつひこ・写真右)によるフォークデュオ。
※TANEBIホームページ参照
https://www.tanebi-official.com/profile
TANEBIと大森ペット霊堂は共にペットを亡くし、悲しい思いをされる多くの方々にこの曲を届けて参ります。
このHPをご覧になった皆様も、是非お時間をいただきTANEBI「虹の橋のたもとから」をお聴きくださいませ。
そしてこれからは、大森ペット霊堂だけでなくTANEBIと共に、ペットを亡くされた家族の皆様に寄り添える施設として、一組でも多くの家族様が後悔しないペットの旅立ちをお手伝いさせていただきたく思っております。
ペットを亡くされてお困りのご家族様は、どんな些細なことでも大森ペット霊堂にご相談くださいませ。
最後になりますが、
この曲に耳を傾けていただき、家族であるペットとの思い出を心より大切にしてくださいませ。
2021年7月18日、大森ペット霊堂の式場にてお盆の供養祭を行い僧侶に読経していただきました。
東京都は、コロナウイルス蔓延により緊急事態宣言中でありましたので、無観客で行いました。ですが申し込み数は、300組を超え多くのペットさんの供養をさせていただくことができました。
大森ペット霊堂で火葬をした方も、他社で火葬をした方もどなたでも参加のできるペットの供養イベントでありますので、多くの皆様がペットさんにかける気持ちを無駄にしないよう、精一杯スタッフも僧侶も一丸となり実施させていただきました。
会場に入れずにご自宅でお手を合わせて供養のために思いを込めていた家族様が多くいらっしゃると思います。
下記に、僧侶が読経し供養をした動画を添付いたしますので、是非ご拝見いただければと思います。
現在は、コロナウイルス蔓延の世の中でありますので、感染対策を十二分に行いペットの供養祭を実施いたしました。
また、ペットの火葬や葬儀を必要とされている家族様も多くいらっしゃいます。私たちが必要とされていることを再度認識をし、このようなコロナウイルス蔓延の日々は怖い日々が続きますが、ペットと暮らす家族の皆様が安心してペットの火葬や葬儀、そして供養ができる施設を守っていけるよう、スタッフ全員で皆様の支えになれる存在であり続けます。
大森ペット霊堂 スタッフ一同
大森ペット霊堂では24時間365日、家族様のペットが亡くなった時の火葬の対応を受け付けております。
コロナウイルス蔓延の世の中でございますが、しっかりスタッフ一同感染対策を徹底し、家族の皆様に迷惑をかけないことを念頭に心を込めて対応をさせていただきます。
ペットが亡くなった時には、どんな些細なことでもご相談ください。
動物の専門家達が滞りなくお骨を綺麗にし、ご家族様が納得のいくペットの火葬、葬儀をさせていただきます。
大森ペット霊堂 スタッフ一同
ペットさんを亡くされたご家族様。
心よりお悔やみを申し、ペットさんのご冥福をお祈りいたします。
大森ペット霊堂では、現在、毎日多くのご家族様であるペットさんの火葬のご依頼をいただいております。
とても多くの家族様が私どもを信頼していただき、後悔のないお見送りがしたいと考えてくださり、数多くあるペットの火葬業の中からお選びいただいていること、心より誇りに思います。
一組でも多くの家族様の対応をさせていただけるように、予約なども調整しておりますが現在、コロナウイルス蔓延の中でありまして、間隔をあけて予約を受け付けております。
少しでも多くの皆様にご不便がかからぬよう、予約は24時間体制で受け付けておりますので、まずはお電話をいただけますと幸いでございます。
ペットさんが亡くなってからすぐに火葬をしたいと考えていらっしゃる方は、もちろん当日予約を受けさせていただいておりますが、ご自宅でゆっくりお別れをしてから送り出したい家族様は、翌日以降の予約として受付させていただきます。
また、ご自宅での安置の方法もお伝えさせていただきますので、何なりとご相談ください。
自宅までペットさんを迎えに行き、預かることもできますので家族の皆様がペットさんを送り出してあげたい希望を伝えていただければ、その旨でご対応させていただきます。
少しでも多くのご家族様が納得のいく後悔ないペットの火葬、葬儀ができますよう、スタッフ一同誠心誠意ご対応させていただきますので、どんな些細なことでも何でもおっしゃってください。
皆様の大切な家族であるペットさんの最期の旅立ちのお手伝いができること、心より誇りに感じて日々精進してまいります。
大森ペット霊堂
スタッフ一同